店舗検索

本日休業日

本日は営業体制に変更があります。
※詳しくはショップインフォメーションをご確認ください。

Menicon Miru
金沢片町店

TEL 0120-103-402

〒920-0981
石川県金沢市片町1-3-18柳瀬ビル1階

TEL
076-262-8330
営業時間
10:30~19:00
定休日
水曜 本日休業日
お近くの眼科のご紹介
片町眼科クリニック
  • コンタクト受付時間
    コンタクト受付時間
    [平日・土曜・日曜・祝日]
    10:30~13:00
    - ※○
    [平日・土曜日]
    14:30~18:30
    [日曜・祝日]
    14:30~18:00
    - ※○
    △印は提携の眼科をご案内しております。
    ※○ 第1、第4金曜日は午後からのご案内となります。
    →詳細はページ下部「SHOP INFORMATION」内の診療情報をご確認ください。
  • SHOP INFORMATION

    2024.06.01 ♬Menicon Miru 金沢片町店へようこそ ♬

    隣接眼科は6/28(金)は午後からの診療となります。

     🚙駐車場について🚙 当店まで 兼六園から徒歩約10分🚶‍♂️!!

    ★🌸オススメ記事🌸

    スマホで簡単、便利に!ネット注文もできるサービス「ClickMiru」

    コンタクトのサブスク!!メルスプランとは??

    • 店舗外観
    • 店舗内観

    トピックス

    • メルスプラン
    • Lactive
    • kagural
    • オンライン相談
    • FRUTTIE
    • 季節を感じて着替えるコンタクト Four_Seasons

    アクセス

    お車をご利用のお客様
    お車でご来店の場合は、お近くの「まちなかパーキングネット」をご利用ください。ご提示にて400円分の駐車券をお渡しいたします。

    駅から店舗までの道案内

    店舗アクセスムービー

    ご来店に際して

    コンタクト受付時間外は、ケア用品の販売及びコンタクトレンズに関する相談のみとなります。

    Menicon Miru 金沢片町店が初めての方は受付終了時間の30分前までに、また、コンタクトレンズが初めての方は受付終了時間の1時間前までにお越しください。

    尚、混雑の際は早めに終了させていただく場合があります。

    ご来店の際には、健康保険証をお持ちください。

    店舗によってお取扱がない商品もございます。詳しくは各店舗にお問合わせください。

    金沢片町店 よくある質問

    店舗からのごあいさつ

    staff.pngのサムネイル画像

    金沢片町でコンタクトレンズをお探しならMeniconMiru金沢片町店へお越しください。

    きらら片町目の前のコンタクトレンズのお店で土日も営業しています。

    小学生から大人になってからのコンタクトレンズ相談も承っております!

    安心してご利用頂けるよう当店スタッフが親身にサポート致します!

    1DAYカラコン遠近両用などなど・・お近くの方はもちろん県外からの旅行や出張の方も是非お立ち寄り下さい。

    当店が初めての方はホームページのWEB予約をぜひご利用ください!

    金沢片町店 お客様からの声

    コンタクトレンズのご利用にあたり

    眼科のご紹介

    営業日カレンダー

    休日営業体制変更

    ブログ

    2024.05.27

    目に入ったゴミはどこにいったの?

    いつも Menicon Miru 金沢片町店のブログを見ていただきありがとうございます😊

    皆様は日常で目にゴミが入ることがあると思います。

    私も目に髪の毛やまつ毛などが入っている時があります。

    そこでふと疑問がわきました。

    目にはいったゴミはどうなっているのか!?

    たまに取れなくて諦めたのにいつのまにかいなくなっています。



    顔を手で覆う女性.jpg

    (この前私の髪の毛が目に入って痛かったときは画像のように絶望しました)

    ではどこにいるの!?

    瞼の内側の結膜嚢にいるみたいです。

    結膜の中のポケットのような場所が結膜嚢です。

    ちなみに目の中で行方不明になったコンタクトも結膜嚢にいたりします。

    大体のゴミは涙で流れて目から追い出されたりている事がほとんどのようです😲

    目にゴミが入ってしまったとき

    もし、目にゴミが入った場合は目をこすらないようにしてまばたきをしたり

    瞼を閉じて涙を増やすようにして目から追い出しましょう!

    もしくは、洗面器に水をためて顔をそこにつけ水面でまばたきしてみてください。

    それでも取れない場合は、すぐにかかりつけ、もしくはお近くの眼科にご相談ください。

    ■関連記事



    もうすぐ百万石まつりも近いですが、

    兼六園から徒歩約15分の当店にぜひ遊びに来てくださいね♬

    ブログ一覧